林美華「aitsu factory(アイツファクトリー)」イラスト漫画チラシ・オリジナルキャラクター・ロゴ作成

お仕事紹介
徳島県鳴門市の自宅で、「絵と手描き文字で『伝わる』デザイン aitsu factory(アイツファクトリー)」として、イラストや漫画を使ったチラシ・パンフレット・名刺・似顔絵・4コマ漫画・動画作成・オリジナルキャラクター・ロゴマーク・LINEスタンプなどを作成しております。子どもや女性が好きな雰囲気の「ゆるキャラ」的な、可愛くほっこりしてちょっと笑えるようなイラストを得意としています。また、ライフワークとして「防災紙芝居」を防災イベントで上演したりもしております。
「『後世に語り継ぎたいもの』をイラスト・漫画という手段でより伝えやすくするお手伝い」を使命に、素晴らしい活動をされている方の想いを汲み取り、想いを載せて表現できるように日々勉強しております。
出身は香川ですが、徳島大好きです!!徳島には面白い場所がたくさんあるし、徳島の歴史にも興味深々です。また、環境問題についても興味があります。こういったお仕事されている方でイラストでの「見える化」にご興味のある方、ぜひ一緒にいいものを作って、必要な人に届けませんか?

花咲かねーさん企業組合に入ってよかったこと
よかったことはいっぱいあるのですが・・・
1つ目は、「ズブの素人あがりのイラストレーターが自信をつけたれたこと」です。
実は私は、デザイン学校やデザイン事務所で勤めた経験はなく、全くの独学でのイラストでの起業でした。
開業しようと決めたものの、何をどうしたらいいか分からなくて困り果てている時に、SNSでACTセミナーのイベント情報を見て「これだ!」と思って飛び込みました。
そして、チューター相談を利用して、当時花咲かねーさんの代表理事をしていた藤田さんに相談をさせていただいた時に、「じゃあ私の経営しているカフェの販促物を作ってみない?」と持ちかけていただきました。その販促物作成は、とても貴重な経験となり、その経験が自信となり、今の私があります。
また、他の起業仲間もたくさんできて、みなさんがパンフレットやロゴマークをたくさん頼んで下さりました。「この方との出会いのきっかけって何だっけ?」と思い返してみたら、ほとんどの人が元をたどると花咲かのお陰という方がほとんどなのです。
2つ目は、「花咲かの運営に関わることで、やらないと見れない景色が見れた!」です。
2019年・2020年と、理事として、起業塾の運営や、2020年からの新規事業であるオンラインショッピングモールの企画運営をさせていただきました。
実は、起業塾の講師選定は、理事が中心となり行なってるんですよ。
はじめは「私にはそんな人脈ない!!!!」と、すごく気が重かったのですが、色んな情報にアンテナを立てたり、webで検索したり、自分が会いたい方に思い切って連絡してみたりして、素晴らしい活動をしている様々な先生とつながることができました。
受け身で関わるセミナーとは大きな違いで、講師の方と深く関われるのは、運営の魅力です。
そこからまた仕事につながったり、間近で行動をみさせていただく中で自分の事業へのヒントになることもたくさんあります。
せっかく花咲かに関わるのであれば、ここの醍醐味もぜひ味わって欲しいなぁと思います。
- 投稿者: hanasakane-san
- 組合員紹介

中村有希「心の甘味処 ふるる庵」苔庭・古民家カフェ・ワークショップ・抹茶・着物の着付け体験

まつか みか「光運アーティスト・みか」インスピレーション画・カラーハートセッション

長谷川美樹「三美堂(さんびどう)」はんこ(実印・銀行印・ゴム印)

山下 ゆき「Kanon Light essence(カノンライトエッセンス)」リフレクソロジーサロン経営・ハンドメイドのバッグや財布、ポーチなどの布小物

大津 みさ子「ささめき舎」植物工房(草木染め・ハーブ染め・色素抽出・減圧蒸留)
