組合員紹介 中村有希「心の甘味処 ふるる庵」苔庭・古民家カフェ・ワークショップ・抹茶・着物の着付け体験 2021.1.15 お仕事紹介 和の心を通じて人生を豊かにする「和ごころアーティスト」として、お仕事をしています。 主な拠点として、美馬市うだつの町並みの中で「心の甘味処ふるる庵」の庵主をしており、「ぬくもりと静けさ」×「日常に溶け込む和」をテーマに和のカフェやワークショップを行っております。 ワークショップでは苔庭づくりや着物の着付け体験、お抹茶など楽しみながら和に気軽にふれることで、伝統文化に息づく美意識や先人方の想いを感じていただけます。 小学生から茶道を学び始め20代前半から着物の生活になり、禅寺での修行、お茶を点てながら全国を行脚するなど、古風に常に和の心とともに生きてまいりました。 まだまだ未熟ではありますが、カフェやワークショップを通じてお客様とお話しする中で、学んできたことやわたくしなりの禅の話をお伝えし、一人でも多くの方が心を軽く前を向いて生きてゆけるよう、寄り添う者であれればと思っております。 ワークショップや出張お茶会なども喜んでゆきますので、これから徳島の方々とご縁が繋がることを楽しみにしております。 気軽に和を楽しみたい方、日常から離れゆったりと静かに流れる時間を感じたい方はいつでもふるる庵にお越しくださいね。 花咲かねーさん企業組合に入ってよかったこと 同じ女性起業家のみなさんと出会えたことが何よりの喜びです。 宮崎より移住してきたこともあり、当初身近な人以外知り合いがほとんどおりませんでした。そんな中、花咲かの女性起業塾に参加したことで、沢山の方に知り合うことができたのがとてもありがたかったです。 女性起業塾ではたくさんの学ぶ機会をいただき、起業に際してどこから学べばよいのか悩んでいた私にとってとてもありがたい機会でした。 特に印象深いのは女性起業塾での最終プレゼンです。希望制だったので志願するかどうか迷いに迷ったのですが、少しでも前進するために挑戦したいと思い発表させていただき、「やろうと思えばできる」という一つの自信に繋がりました。 また、女性起業家としての先輩でもある運営の皆さんがとてもあたたかいサポートをしてくださることが大きな魅力の一つだと思います。寄り添いながら多方面からサポートしてくださるので、何かでつまづいた時も本当に心強いです。 自分自身でお仕事を創っていくことは、時に己の決断に自信が持てず不安になることもありますが、女性起業家として同じ境遇の方々と悩みや不安を共有して話せるコミュニティであることが、花咲かの素晴らしい魅力だと思います。 中村有希の活動をもっと知りたい方はコチラから! インスタグラム Facebook \花咲かオンラインショッピングモールに登録しています!/ Tweet Share Hatena Pin it 投稿者: hanasakane-san 組合員紹介 山本菜保(やまもとなお)「HUGsent -ハグセント-」0歳からのお揃い子供服・セミオーダー&フルオーダーメイド・出産祝ギフト 大津 みさ子「ささめき舎」植物工房(草木染め・ハーブ染め・色素抽出・減圧蒸留) 関連記事 川人 友美「ヘッドスパ&ヘアカラー専門店medel(メデル)」ヘッドスパ・ヘアカラー・フェイシャルエステ・経絡リンパ・ホットストーン・ホームケア商品販売 大津 みさ子「ささめき舎」植物工房(草木染め・ハーブ染め・色素抽出・減圧蒸留) 森本 晴香「Announce Office SERENO」徳島のリポーター・テレビ・ラジオ・CM出演 イベント司会 話し方講師 動画制作 山本菜保(やまもとなお)「HUGsent -ハグセント-」0歳からのお揃い子供服・セミオーダー&フルオーダーメイド・出産祝ギフト 山下 ゆき「Kanon Light essence(カノンライトエッセンス)」リフレクソロジーサロン経営・ハンドメイドのバッグや財布、ポーチなどの布小物 榎本峰子「株式会社TABIJI」障がい福祉事業、ユニバーサルツーリズム事業