令和5年度女性起業塾初級編 最終プレゼン開催しました

令和5年度女性起業塾初級編 開催報告




5月から始まった講座の総まとめ!!
皆さんのビジョンを1分、3分にまとめて発表していただきました✨👏
毎年、想いが溢れすぎて時間制限内に終わらない方が多々いらっしゃいますが、今回はほとんどの方が時間制限内に終わり、すごく練習してきたのが伝わってきました。
すべての講座がリアル開催なだけあり、みなさんとても交流を深められていて仲間同士でブラッシュアップを繰り返しされてきた方々もいて、「あれだけ練習したのだから大丈夫!」という自信が垣間見れ、本番は堂々としてるように感じました✨✨✨
今回の初級編では聴覚障害の方も参加されていて手話通訳を通してしっかり想いのこもったプレゼンをしてくださり、
そして受講生達も手話を覚えたり、筆談したりしながら交流をはかりすっかり仲良しになっていました♡
皆さんの想い溢れるプレゼンテーション、グッときてとても素敵でした💕
プレゼン後は、徳島県商工労働観光部企業支援課の課長、徳島県信用保証協会のご担当者様、花咲かねーさん企業組合の代表理事から講評があり、修了証の授与も行われました。
今回は受講生、運営、来賓の方々に「ほめほめシート」を書いてもらい発表者のよかったところ、もっと知りたいと思ったところなどを書いてもらい今後の参考にして頂けたらと思います🙏
この想いを実現するために、さらに前進していくよう見守っていきますね🍀
会場には商品やチラシを置けるブースも作り交流の場となっていました♪
最後までお疲れ様でした‼️
今後のご活躍を運営一同楽しみにしております🥰
また、今回の起業塾は全講座託児サービス付きでした。
毎回定員いっぱいのご予約をいただいており大変好評でした。
託児スタッフも毎回工夫してくれ、子供たちが飽きないように考えてくれていました!
最終プレゼンの日は、ママに「がんばったね」のメダルを作成してプレゼント!
ママも子供たちもよく頑張りました♪ 託児協力/どーなっつケア
次回の女性起業塾は11月からの開催を予定しております。
9月ごろから申し込みをスタート予定ですので、ぜひチェックしてください。